石あかりロードとは

開催地の香川県高松市牟礼町は、御影石のダイアモンドと言われている世界一高価な花崗岩“庵治石(あじいし)”の産地として有名です。

また、この庵治石が採れる山の麓には、隣町の庵治町とあわせ約250軒の石材店が軒を連ね、今でも“日本一の石材産地”として頑張っています。

そんな“石の町・牟礼町”には、源平屋島合戦(1185年)の史跡が数多く残され、2005年に放映された「大河ドラマ・義経」の影響で脚光を浴びました。

2004年4月、当時の町長の呼びかけによって、牟礼町をもっと元気な町にするための「むれ源平まちづくり協議会」が発足しました。

これが「石あかりロード」誕生への記念すべき第1歩となりました。

協議会には、町内外の有志が集い、「原風景」をテーマに牟礼町の良さについて何度も議論しました。

そして、行き着いたのが、やはり「源平史跡」と「石材産業」でした。

しかし、この時代背景も違う2つを一緒にPRする事は容易ではありませんでした。

そんな中、「大河ドラマ・義経」の屋島合戦シーンの放映日が近づき、源平史跡をライトアップしようという企画がでました。

ただ、史跡と史跡は少し離れていて、ライトアップしても人は歩いてくれないだろう・・・

そこで史跡と史跡をつなぐために、石あかりを間に設置して点と点を線で結ぶアイデアがだされました。

これが「石あかりロード」です。

これにより「むれ源平まちづくり協議会」が目指した“牟礼町の2つの良さ”をコラボレーションさせることが出来ました。

その地域の歴史、その地域の産業、そして、その地域に住むひと が一体となったイベント。

それが“むれ源平石あかりロード”です。


むれ源平石あかりロードは国土交通省の日本風景街道に登録されています。

また、平成20年に香川県より第6回かがわ21世紀大賞を受賞、平成22年に国土交通省の平成21年度「手づくり郷土賞」一般部門に選ばれました。

石あかりロード石あかりロード石あかりロード石あかりロード石あかりロード石あかりロード石あかりロード石あかりロード

ごあいさつ

今年も、夏の40日間、牟礼に石あかりの道が現れます。
「こんばんは」
「どこから来たの」
「お久しぶり」
「元気だった?」
「ありがとう」
いろんな言葉が交わされ、いろんな物語が紡がれてきました。

今年もまた、誰かの心にあかりが灯りますように、
心がふんわり幸せになりますようにと、
ひとつひとつの石あかりに思いを込めて準備がはじまる。

石あかりがぽっと灯った夕暮れ、
この町にあなたの思い出を探しに来て下さい。
あなたの思い出の中に、優しい言葉を刻んで下さい。

石あかりロードは今までたくさんのみなさまにお越しいただき、出会いのロードとして、いくつもの灯りをともしました。
毎年「石あかりロード」を訪れる方たちを「おかえりなさい!」と出迎える、心のふるさとロードです。

日本一の石「あじ石」を産出する牟礼町は職人の町。技術の町。
その石の技術者たちが心をこめて作り上げた石あかりを、沿道のみなさんが守り続けてくださいます。
この期間、夕暮れになると、石あかりに灯をともしながら、まちのあちらこちらから聞こえてくる「こんばんは」「おかえり」「どこいっとんたんな」の声。
「石あかりロード」の夏がやってきたなと嬉しくなります。

静かに灯りをたどるなら平日の夜。
にぎやかに石あかり月あかりライブや、軽トラショップ、石あかり&げんぺいガイドを楽しむなら週末。いつ来ても、何度来ても、むれ源平石あかりロードは楽しいですよ。

実行委員長 岡本 俊之