ワークショップ 作って歩こう~My提灯~
|
 |
さぁ、手作りMy提灯を作って石あかりロードへ繰り出そう!!
開催日>毎週土曜日
場所>松山石材運送車庫
料金>\500~ |
石あかり手作り工房 「入船屋」 |
 |
あなたも世界で1つだけの"my石あかり"を作ってみませんか?石屋の親方が楽しく指導してくれて、その日に持って帰れます。
開催日>毎週土曜日 場所>島本石材工業(八栗駅北50m) 料金>\2,000(材料費含む)
定員>毎回10名(事前予約制・定員になり次第締切) お問合せ・お申込み>TEL087-845-9482(島本石材工業) |
庵治石製足湯 + ゴッドハンド |
 |
石あかりロード
総門斜め前に足湯。自分の今の手形を未来に残してみませんか?今の時を、この先へ、それがゴッドハンド。石屋TATA、アキホタタが誘う癒しの世界へ。
開催日>毎週土曜日 場所>総門斜め前
料金>\500(材料費含む) |
石あかり 石あそび |
 |
庵治石入りグラステラリウムを作ろう!庵治石の入った自分だけのテラリウムを作ってみませんか?
開催日>8月3日(土)、9月14日(土)18:30~20:30 場所>かねじん広場 料金>\500
主催>讃岐石材加工協同組合 青年部 石栄会 |
夢励人ワークショップ |
 |
何をやっているかは当日のお楽しみ。 開催日>毎週土曜日 場所>げんぺい屋台 |
児玉れえこshow With 山本紀代(ピアノ) |
 |
れえこ昭和・平成を歌う! 開催日時>8月3日(土)
開場18:30・開演19:00 場所>洲崎寺
お申し込み・お問い合わせ>087-845-2663(洲崎寺)、090-3783-6239ショートメール(るいまま)
※洲崎寺イベントは無料公演(但し飲み物券500円必要) |
時を感じて |
 |
二胡と声明からはじまる幽玄の時間
渡邊陽子(二胡)、まんどりんおれんじ(マンドリンアンサンブル・岡山)、石川弓・上野慶子(るいまま組鍵盤s)、御城俊宏(声明)
開催日時>8月10日(土) 開場18:30・開演19:00
場所>洲崎寺
お申し込み・お問い合わせ>087-845-2663(洲崎寺)、090-3783-6239ショートメール(るいまま)
※洲崎寺イベントは無料公演(但し飲み物券500円必要) |
カルメン・シータ |
 |
知らなかったもうひとつのカルメン
カルメン・植田由加里(フラメンコ)、木太美和子(フルート)、西浦弘美(ヴァイオリン)、合田佳織(パーカッション)、るいまま(作・語り)
開催日時>8月17日(土) 開場18:30・開演19:00
場所>洲崎寺
お申し込み・お問い合わせ>087-845-2663(洲崎寺)、090-3783-6239ショートメール(るいまま)
※洲崎寺イベントは無料公演(但し飲み物券500円必要) |
Singer 梅村ひろみ with 梅遊~by you~ |
 |
梅村ひろみとステージに立ちたい!
コーラス:スパ&イモ、テナーサックス:くにきょん、ギター:コニタン、キーボード:ゆうゆう、ベース:いっちん、ドラム:オクタン
開催日時>8月24日(土) 開場18:30・開演19:00 場所>洲崎寺
お申し込み・お問い合わせ>087-845-2663(洲崎寺)、090-3783-6239ショートメール(るいまま)
※洲崎寺イベントは無料公演(但し飲み物券500円必要) |
牟礼北小学校 金管バンド |
 |
牟礼北小学校の金管バンドによる演奏会 開催日時>8月24日(土) 19:30~ 場所>かねじん広場 |
どうぶつ人生相談 |
 |
さぁおやなみはどうぶつたちが解決します!
中越恵美(どうぶつ)、れおん(ピアノ・うた)、宮崎奈美(トロンボーン)、るいまま(作・DJ) 開催日時>8月31日(土)
開場18:30・開演19:00 場所>洲崎寺
お申し込み・お問い合わせ>087-845-2663(洲崎寺)、090-3783-6239ショートメール(るいまま)
※洲崎寺イベントは無料公演(但し飲み物券500円必要) |
牟礼ひだまり |
 |
白鳥太鼓、フラダンス、ギター演奏など
開催日時>8月31日(土)18:30~20:30 会場>かねじん広場
主催・お問合せ>香川県高齢者生活協同組合「牟礼ひだまり」 |
げんぺいDAY |
 |
石あかりロードには源平の史跡がいっぱい!源平にちなんだパフォーマンスをお楽しみください。 開催日>8月31日(土)
場所>メインステージ 観覧無料
19:00~高松大学ダンスステージ① 19:15~香川おいでまい源平隊ステージ①
20:15~高松大学ダンスステージ② 20:30~香川おいでまい源平隊ステージ②
他、ヨイチ君(きぐるみ)のグリーティングあり。
|
フラメンコ夛田順子 with フラメンコスタジオアメディオ |
 |
今宵はたっぷり夛田順子 開催日時>9月7日(土)
開場18:30・開演19:00 場所>洲崎寺
お申し込み・お問い合わせ>087-845-2663(洲崎寺)、090-3783-6239ショートメール(るいまま)
※洲崎寺イベントは無料公演(但し飲み物券500円必要) |
夢十夜 百年の夜
|
 |
15年企画 音楽と言葉と舞踏 千秋楽 摩訶不思議な漱石の世界
紫帆(百年の女)、細川康秀(男)、御城俊宏(運慶)、中越恵美(父・爺)、宮武洋絵(若い侍)、日下ゆう子(外国の女/うた)、石川由美(日本の女/ピアノ)、宮崎奈美(黒子)、ゲスト(床屋)、ベリーダンススタジオステラ、演奏:ダッパーサクセーバーズ(サックスアンサンブル)、るいまま(作・語り)
開催日時>9月14日(土) 開場18:30・開演19:00 場所>洲崎寺
お申し込み・お問い合わせ>087-845-2663(洲崎寺)、090-3783-6239ショートメール(るいまま)
※洲崎寺イベントは無料公演(但し飲み物券500円必要) |
げんぺい屋台 など
|
 |
ラーメン、日本そば、パン、かき氷、生ビールなど地元の名店が屋台に集結。大人気のお店は早く行かないと売り切れちゃうよ
開店日>毎週土曜日 場所>もくもく遊らんど |
cafe パティスリースミダ
|
 |
夜のお寺を眺めながら、少し休憩して行きませんか?
開店日時>毎週土曜日 18:30頃~ 場所>洲崎寺 |
軽トラショップ
|
 |
石あかりロード上の色んな所に軽トラショップが出没。ここでしか買えないレアアイテムに出会えるかも?会えるかも? 開店日>毎週土曜日 場所>石あかりロード上 |
石あかりほしぞらマルシェ
|
 |
屋島と五剣山に囲まれた場所で美味しい!楽しい!みんなのマルシェです。
開催日時>9月14日(土) 15:00~20:00 会場>屋島テニスクラブ南駐車場
主催>屋島MiDoRiプロジェクト お問合せ先>087-845-5858 |
石あかりガイドツアー
|
 |
大人気の石あかりガイドツアー!今年もゆかいな?実行委員会のメンバーが楽しく石あかりロードを案内します。個性的なガイドの味を堪能してください。
開催日時>毎週土曜日 19:00~随時出発 出発場所>ことでん八栗駅前受付 |
15周年企画・軌跡展
|
 |
石あかりロードの15年を振り返るパネルを展示
場所>ことでん八栗駅駅前自転車置き場(常設) |
石あかりロードスタンプラリー
|
 |
石あかりロード上に設置されたスタンプを集めて「キョロちゃん」を貰っちゃおう! 開催日時>毎週土曜日
スタート開始場所>ロードハウス |
瀬戸内国際芸術祭2019「県内連携事業」ビンゴラリー89
|
 |
詳しくはコチラ
スタンプ設置場所>ロードハウス
お問合せ先>香川県瀬戸内国際芸術祭推進課 TEL087-813-0852 |
工場・石置場ライトアップ
|
 |
石あかりロード上にある工場や石置場をライトアップ。夜の工場を楽しんでください。
※工場内や石置場は大変危険です。撮影等は外からお願いします。 開催日時>毎週土曜日 |
ひかり落書き |
 |
蓄光ボードにペンライトでキラキラ光るイラストを描いてみよう! 設置日時>毎週土曜日
場所>かねじん広場から北へ徒歩1分 |
JAPAN石あかりコンテスト2019
|
 |
石あかりロードマップの作品(過去の受賞作品は除く)全てがコンテスト対象作品となります。有識者による審査と来場者の人気投票で1位~5位を決定し、9月中旬にホームページ上で発表します。投票して頂いた人の中から抽選で20名様に「石あかり工作キットデラックス」をプレゼント!是非会場にてご投票ください!
投票期間>8月3日(土)~9月8日(土) 投票場所>ことでん八栗駅、ロードハウス |
ゆかたデー
|
 |
浴衣で来られた方、先着100名様に素敵な記念品を差し上げます。
開催日時>8月17日(土) 18:30~21:00(無くなり次第終了) プレゼント受取場所>洲崎寺前案内所 |
「屋島夕やけい」&「石あかり」サタデーナイトツアー |
 |
1日周遊券販売中。くわしくはコチラ。
利用区間>高松築港駅=コトデン志度駅+屋島山上シャトルバス(1往復)
開催日>8/3、8/10、8/17、8/24、8/31、9/7、9/14
販売所>ことでん高松築港駅、瓦町駅、高松駅バス案内所、その他6駅 運賃>\960(大人のみ) |
街あかり交流企画 第三回こんぴら夏夜市 石あかりロード |
 |
開催期間>8月31日(土) 19:00~21:00
会場>夏夜市会場・内町(琴平町) お問い合わせ>琴平町商工会事務所 TE0877-73-5525 |

|